全て– tax –
-
奥秩父・笛吹川東沢 乙女ノ沢(試登)
■形態:アイスクライミング ■行動記録 1日目 天候:晴れ 道の駅みとみ7:20--11:15山の神--11:30幕営地12:30--12:50乙女ノ沢F1--16:00幕営地 2日目 天候:晴れ時々曇り 幕営地8:20--10:50ホラ貝のゴルジュ--14:00道の駅みとみ ■山行報告 土曜夜行はで... -
醤油樽の滝・合同アイス(撮影)会
■形態:アイスクライミング ■行動記録 天候:雪、くもりのち晴れ 桜平下駐車場7:00--8:00醤油樽の滝15:30撤収--16:25桜平下駐車場(下山) ■山行報告 本チャン後はエネルギーが著しく枯渇するので、のんびりアイスがしたい池です。混ぜていただきありがと... -
赤岳西壁 主稜
■形態:アルパインクライミング ■行動記録 天候:晴れたり曇ったり 行者小屋09:00--主稜取付点10:30--14:20赤岳山頂--地蔵尾根--16:00行者小屋16:30--南沢経由--17:40赤岳山荘 ■山行報告 今季、赤岳に執着してリーダーにドン引きされている池です。今回も... -
大幡川・四十八滝沢
山行:アイスクライミング 行程:0800宝鉱山駐車場出発→0830北口登山道→1000入渓→1400懸垂・同ル-ト下降→1700宝鉱山駐車場下山 冬の行動食は「唐辛子入り柿の種」の金です。 山行当日は前線が関東南部に停滞し、都市部でも降雪の予報となりました。 乗鞍... -
尾白川下流域 岩間ルンゼ
3人で尾白川下流域の岩間ルンゼへ どんなルートなのかドキドキワクワク 岩と岩の間にF1な岩間 めっちゃV字な岩間 チョックストーンが作りだす岩間 深いV字のゴルジュな、岩間 岩のトンネル胎内潜りな、岩間 なるほど、まさしく岩間ルンゼだ。 ケイビングで... -
金ヶ窪沢アイストレ
■形態:アイスクライミング ■行動記録 天候:くもり 三ツ峠登山口駐車場7:30--8:30金ヶ窪沢にてアイスクライミングトレーニング--15:00三ツ峠登山口駐車場(下山) ■山行報告 宴会は好きだけど夜行宴会は不得意の池です。 夜ハ眠イヨ… ▲車内で宴会できちゃ... -
赤岳西壁 南峰リッジ
■形態:アルパインクライミング■行動記録 天候:晴れのち風雪行者小屋7:30--8:30文三郎尾根、主稜取付トラバース地点、8:45転進決定--9:00南峰リッジ取付--12:30赤岳山頂--13:50行者小屋15:30--南沢経由--16:50赤岳山荘 ■山行報告待ちに待った厳冬期赤岳!... -
八ヶ岳、広河原沢クリスマスルンゼ、左俣
アけましておめでとう イちねんの始まりに スてきなアイスがしたい て事で元旦からアイスに行ってきました。 年末山行を早く下山したので年始の予定がガラ空きに、どうせならアイスしたいね〜となり。 5人で八ヶ岳の広河原沢に行きました。元旦の朝に船... -
中央アルプス冬合宿
12/29 濃霧、強風当初は北ア•槍ヶ岳横尾尾根を計画していたが年末寒波を見据えて中央アルプスに予定を変更した、だが寒波の影響は中央アルプスでも例外ではなく千畳敷駅から外へ出ると前日までの降雪で積雪は深く濃霧に包まれ風も強い。 テント装備全背負... -
裏同心ルンゼ(先生:day2)
■形態:アイスクライミング ■行動記録 天候:くもり時々風雪 道の駅小淵沢5:00--6:30赤岳山荘駐車場--9:00赤岳鉱泉--裏同心ルンゼ--同ルート下降--赤岳鉱泉15:00--16:50赤岳山荘駐車場==道の駅小淵沢(下山) ■山行報告 前週、鷹取山でバイルトレをおこな... -
2024年度 富士山雪上訓練
6月に入会した新人の秋です。 雪上訓練の報告をします。 1日目 馬返しから登りはじめ六合目付近で滑落停止、アイゼン歩行やスタンディングアックスビレイなどを練習。 2日目 スタカットビレイでお互いの安全を確保しながら、前日に習ったアイゼン歩行の... -
明神岳東稜〜明神岳主稜
22日の降雪予報に期待し閉山後の上高地から明神岳東稜〜明神岳主稜へ行ってきました。 ▲上高地バスターミナルから真っ白な穂高連峰 11月23日(土)晴れ 閉山を迎え冬季閉鎖となった釜トンネルを中の湯から歩きはじめる、普段バスに乗っていると気づかないが...