2017年度上半期山行内容
|
山行計画 |
|
|
2017年度上半期に行われた山行です。 カタツムリの活動状況が判れば幸いです。 |
| No | 2017年 | 山 域 | メンバー | コメント | |
| 090 | 9月30ヤ〜1日 |
西丹沢・世附川樅ノ木沢 |
山下・他1 |
コメント | |
| 089 | 9月29ヤ〜30日 |
谷川岳・一ノ倉沢南稜 |
井上・拝原 |
コメント | |
| 088 | 9月29ヤ〜1日 |
錫杖岳・注文の多い料理店、バードランド |
津田・鈴木 |
コメント | |
| 087 | 9月26日 |
奥多摩・越沢バットレス |
古関・拝原 |
コメント | |
| 086 | 9月24・25日 |
富士山・須走口 |
山下・他10 |
コメント | |
| 085 | 9月24日 |
秩父・瑞牆山 |
鈴木・増子 |
コメント | |
| 084 | 9月23日 |
丹沢・葛葉沢 |
鈴木・他10 |
コメント | |
| 083 | 9月18日〜10月31日 |
ネパール、ロールワリンヒマール Tengi Ragi Tau(テンギラギタウ)峰 |
高柳・他2 |
途中経過 | |
| 082 | 9月15ヤ〜17日 |
上州武尊・川場谷《岳連教室講師》 |
山下・古関・他16 |
コメント | |
| 081 | 9月15ヤ〜18日 |
秩父・瑞牆山《秋の集中山行》 《雨天中止》 |
津田・山本・鈴木・佐々木・鏡内 |
||
| 080 | 9月8ヤ〜10日 |
谷川岳・一ノ倉沢南稜《敗退》 榛名山・黒岩 |
鏡内・拝原 |
コメント | |
| 079 | 9月8ヤ〜10日 |
上州武尊・川場谷源頭部 |
山下 |
コメント | |
| 078 | 9月5ヤ〜6日 |
御坂・三ツ峠 |
山下・他3 |
コメント | |
| 077 | 9月5日 |
丹沢・葛葉沢 |
山下・他10 |
コメント | |
| 076 | 9月3日 |
丹沢・大倉尾根 |
太田 |
コメント | |
| 075 | 9月2ヤ〜3日 |
秩父・小川山 |
鈴木・鏡内 |
コメント | |
| 074 | 8月31日〜9月6日 |
カナダ、パーセル ワイルダー コンサバンシー リーニングスタワーズ ホールピーク |
高柳・他2 |
コメント | |
| 073 | 8月25ヤ〜27日 |
秩父・小川山 |
山下・他10 |
コメント | |
| 072 | 8月25ヤ〜27日 |
上州武尊岳・川場谷 |
古関・伊藤・他1 |
コメント | |
| 071 | 8月24ヤ〜27日 |
南アルプス・大井川赤石沢 |
鈴木・増子・鏡内 |
コメント | |
| 070 | 8月21ヤ〜23日 |
上州武尊岳・川場谷 |
山下・他2 |
コメント | |
| 069 | 8月18〜20日 |
秋田・虎毛沢〜赤湯俣沢 |
山下・拝原・他2 |
コメント | |
| 068 | 8月17・18日 |
丹沢・モロクボ沢、マスキ嵐沢 |
鈴木・他多数 |
コメント | |
| 067 | 8月10ヤ〜15日 |
《夏合宿-3》剣岳・チンネ周辺、池ノ谷、八ツ峰 |
津田・蛭田・鏡内・佐々木 |
コメント | |
| 066 | 8月10ヤ〜14日 |
《夏合宿-2》剣岳・チンネ周辺 |
鈴木 |
コメント | |
| 065 | 8月10ヤ〜12日 |
《雨天敗退》 《夏合宿-1》剣岳・源治郎中央チムニ〜成城大 |
井上・山本 |
コメント | |
| 064 | 8月10ヤ〜12日 |
秩父・笛吹川釜ノ沢 |
山下・他2 |
コメント | |
| 063 | 7月31〜4日 |
広河原〜北岳〜奈良田 |
山下・他18 |
コメント | |
| 062 | 7月29・30日 |
丹沢・小川谷《岳連教室講師》 |
井上・他 |
コメント | |
| 061 | 7月28ヤ〜30日 |
北アルプス・槍ヶ岳西稜 |
津田・鈴木・鏡内 |
コメント | |
| 060 | 7月22・23日 |
丹沢・葛葉沢《岳連教室講師》 |
山下・井上・他 |
コメント | |
| 059 | 7月21ヤ〜22日 |
丹沢・モロクボ沢、マスキ嵐沢 |
鈴木・他 |
コメント | |
| 058 | 7月21ヤ〜23日 |
秩父・小川山 |
津田・佐々木 |
コメント | |
| 057 | 7月16ヤ〜17日 |
秩父・小川山 |
増子・伊藤・拝原 |
コメント | |
| 056 | 7月14ヤ〜16日 |
錫杖岳・左方カンテ、1ルンゼ |
蛭田・津田・佐々木 |
コメント | |
| 055 | 7月14ヤ〜16日 |
秩父・和名倉沢 |
鈴木・鏡内・増子・伊藤 |
コメント | |
| 054 | 7月10日 |
伊豆城山・南西カンテ |
伊藤・他1 |
コメント | |
| 053 | 7月8ヤ〜9日 |
西上州・双子山中央稜 |
鏡内・佐々木 |
コメント | |
| 052 | 7月8ヤ〜9日 |
谷川岳・一ノ倉沢中央カンテ |
津田・鈴木・山本 |
コメント | |
| 051 | 7月7ヤ〜8日 |
谷川岳・一ノ倉沢南稜 |
山下・伊藤 |
コメント | |
| 050 | 7月7ヤ〜8日 |
榛名山・黒岩 |
津田・鈴木・山本 |
コメント | |
| 049 | 7月7〜18日 |
オーストリア、グロース・グロックナー |
古関・他1 |
コメント | |
| 048 | 7月3ヤ〜4日 |
伊豆城山・南西カンテ |
蛭田・拝原 |
コメント | |
| 047 | 7月1日 |
丹沢・小川谷 |
鈴木・他 |
コメント | |
| 046 | 6月29日 |
丹沢・マスキ嵐沢 |
伊藤・拝原 |
コメント | |
| 045 | 6月23ヤ〜24日 |
奥秩父・小川山 |
津田・鈴木・鏡内 |
コメント | |
| 044 | 6月17ヤ〜18日 |
奥秩父・小川山 |
津田・増子・佐々木 |
コメント | |
| 043 | 6月16ヤ〜18日 |
上州武尊岳・川場谷 |
山下・伊藤・井上(徹)・他1 |
コメント | |
| 042 | 6月16ヤ〜17日 |
御坂・三ツ峠 |
津田・増子・佐々木・拝原 |
コメント | |
| 041 | 6月10ヤ〜11日 |
谷川岳・一ノ倉沢中央カンテ |
津田・佐々木 |
コメント | |
| 040 | 6月10日 |
榛名山・黒岩 |
伊藤・他1 |
コメント | |
| 039 | 6月9ヤ〜10日 |
奥多摩・越沢バットレス |
増子・佐々木 |
コメント | |
| 038 | 6月9ヤ〜10日 |
奥秩父・瑞牆山 |
鈴木・鏡内 |
コメント | |
| 037 | 6月4ヤ〜5日 |
御坂・三ツ峠 |
伊藤・拝原 |
コメント | |
| 036 | 6月3ヤ〜4日 |
甲府・太刀岡山 |
鏡内・佐々木 |
コメント | |
| 035 | 6月3日 |
丹沢・広沢寺 |
山下・他1 |
コメント | |
| 034 | 6月3日 |
丹沢・背戸ノ沢右俣 |
伊藤・他1 |
コメント | |
| 033 | 6月2ヤ〜3日 |
奥秩父・小川山 |
鈴木・鏡内・佐々木 |
コメント | |
| 032 | 6月2ヤ〜4日 |
富士山・須走口 |
古関・他3 |
コメント | |
| 031 | 6月1ヤ〜4日 |
明星P6南壁 |
津田・増子 |
コメント | |
| 030 | 5月31日 |
丹沢・広沢寺 |
伊藤・拝原 |
コメント | |
| 029 | 5月28ヤ〜29日 |
御坂・三ツ峠 |
伊藤・他1 |
コメント | |
| 028 | 5月27・28日 |
《確保訓練》(27日)丹沢・沖ノ源次郎沢 (28日)山岳スポーツセンター |
井上・津田・増子・鏡内・佐々木 伊藤・拝原(27日のみ) |
コメント | |
| 027 | 5月25日 |
丹沢・広沢寺 |
古関・拝原・他1 |
コメント | |
| 026 | 5月20・21日 |
丹沢・新茅ノ沢《岳連教室講師》 |
伊藤・他 |
コメント | |
| 025 | 5月19ヤ〜21日 |
御坂・三ツ峠、甲府幕岩 |
井上・鈴木・鏡内・佐々木 |
コメント | |
| 024 | 5月18日 |
丹沢・新茅ノ沢 |
伊藤・拝原 |
コメント | |
| 023 | 5月14日 |
富士山・富士宮口 |
古関・他2 |
コメント | |
| 022 | 5月13ヤ〜14日 |
奥秩父・小川山 |
鈴木・増子 |
コメント | |
| 021 | 5月13日 |
丹沢・新茅ノ沢 |
伊藤・他4 |
コメント | |
| 020 | 5月12ヤ〜13日 |
明星・P6南壁 |
津田・山下 |
コメント | |
| 019 | 5月6・7日 |
丹沢・広沢寺、御坂・三ツ峠 |
伊藤・他1 |
コメント | |
| 018 | 5月4ヤ〜7日 |
《五月合宿》パート3立山周辺 |
山下・他1 |
||
| 017 | 5月3〜4日 |
西丹沢・檜洞丸 |
山下・他 |
コメント | |
| 016 | 5月2ヤ〜5日 |
《五月合宿》パート2五龍岳 G0、G2 |
井上・山本・伊藤・拝原 |
コメント | |
| 015 | 5月2ヤ〜7日 |
《五月合宿》パート1五龍岳〜剱岳 《黒部横断》 |
津田・増子・鈴木・鏡内・佐々木 |
コメント | |
| 014 | 5月2・3日 |
秩父・乾徳山旗立岩、丹沢・広沢寺 |
古関・他1 |
コメント | |
| 013 | 4月29・30日 |
丹沢・葛葉沢《岳連教室講師》 |
山下・古関・鈴木・他 |
コメント | |
| 012 | 4月28ヤ〜29日 |
甲府・幕岩 |
津田・鏡内・佐々木 |
コメント | |
| 011 | 4月22ヤ〜23日 |
奥秩父・小川山 |
津田・鈴木・鏡内 |
コメント | |
| 010 | 4月21ヤ〜23日 |
爺ヶ岳〜鹿島槍ヶ岳 |
佐々木・伊藤 |
コメント | |
| 009 | 4月21ヤ〜22日 |
富士山・大沢崩れ |
高柳・他1 |
コメント | |
| 008 | 4月15〜16日 |
湯河原幕岩 |
津田・増子・鈴木・佐々木 |
コメント | |
| 007 | 4月14ヤ〜15日 |
八ヶ岳・阿弥陀岳北西稜 |
蛭田・山本 |
コメント | |
| 006 | 4月14ヤ〜16日 |
谷川岳《日山協研修会》 |
井上・他 |
||
| 005 | 4月14ヤ〜16日 |
八ヶ岳・赤岳主稜、南沢小滝 |
山下・拝原 |
コメント | |
| 004 | 4月14ヤ〜16日 |
巻機山 |
古関・伊藤・他1 |
コメント | |
| 003 | 4月7ヤ〜8日 |
丹沢・丹沢山 |
山下・他 |
コメント | |
| 002 | 4月3日 |
丹沢・葛葉沢 |
古関・他1 |
コメント | |
| 001 | 4月2〜6日 |
穂高岳滝谷1〜4尾根、C沢右稜奥壁 《悪天転進》錫杖岳1ルンゼ |
高柳・他1 |
コメント |